ぷるぷるの雑記

低レイヤーがんばるぞいなブログ. 記事のご利用は自己責任で.

2022-01-01から1年間の記事一覧

fprintf()とファイル構造体とバッファリングについて

fprintf()は出力データをバッファリングするという記述をよく見かけますが、実際にバッファリングされていることを確かめたかったのでC言語で実験してみました。printf()系の関数は多岐にわたりますが、fprintf()がわかれば十分なので以下ではfprintf()に絞…

make時に“*** missing separator (did you mean TAB instead of 8 spaces?). Stop.” エラーが出る

n番煎じですがタイトルの通りmake時に“*** missing separator (did you mean TAB instead of 8 spaces?). Stop.” というエラーが出たときの対処法. Makefileのコマンドが書いてある行にはスペースを入れてはいけないというのは知っていましたが、VSCodeでTab…

H8マイコンボード用環境構築

『12ステップで作る組み込みOS自作入門』という本を読みながらH8/3069Fマイコンボード上で動くOSを少しずつ書いております。もともとUbuntu18.04LTS上で開発していたのですが、PCを新調してUbuntu20.04LTSを入れたので、環境構築し直したときのメモを残して…

gccのリンク時のファイルの順番について

『12ステップで作る組み込みOS自作入門』という本を読み進めていて、その中に出てくるMakefileの書き方に疑問を持ちました。Makefileの中ではオブジェクトファイルを次のようにOBJSというターゲットにまとめにしていました。 OBJS = vector.o startup.o main…

バーコードリーダーを買ってみた

ビジコムのBC-BR1000Uという一次元バーコードリーダーを買って遊んでみました。 ビジコム 省電力バーコードリーダー USB (ホワイト) BC-BR1000U-WBUSICOM(ビジコム)Amazon 特徴 パッケージに書いてあるのですが、以下が特徴になってます。 32bitCPU搭載 200…

an exception occurred during extern to 'vrcsdkbasevrcplayerapi.__getposition__unityenginevector3' の解決方法

UdonSharpを書いているときにローカル環境ではビルドが通るのにアップロードしようとするとan exception occurred during extern to 'vrcsdkbasevrcplayerapi.__getposition__unityenginevector3'というエラーが出てビルドできなかったときの対処法 実行環境…

jQuery備忘録

完全に自分用のメモ。 スクリプトを読み込む順番 jQueryを利用したjavascriptファイルmain.jsがあるとする。 main.jsを読み込む前にjQueryを読み込む必要がある main.jsを読み込む前にDOMが生成されていなければならない。 プロパティへのアクセスの方法 jQu…

Blenderで瓦礫を作りUnityのTerrainで使用する

BlenderのCell Fractureアドオンで瓦礫のオブジェクトを作り、UnityのTreeとして利用する方法をの紹介です。 Blenderで瓦礫を作る まずは瓦礫のもとになるCubeオブジェクトと床となるPlaneオブジェクトを用意します。カメラとライトはいらないので削除してお…

個人的linuxコマンドチートシート -検索・表示・プロセス編-

たまによく使うコマンド及びオプションのまとめ。 環境はUbuntu18.04LTS diff コマンド 説明 diff fileA fileB fileAとfileBの差分を表示 diff <(ls dir1) <(ls dir2) 名前付きパイプによりコマンドの出力結果を直接diffコマンドに食わせる 名前付きパイプを…

ファイル記述子とdupシステムコールについてのメモ

最近Linuxシステムコールについて勉強しているのですが、とても面白いです。ネットでも情報は手に入りますが、やはり本で読みたいので『Lunuxシステムコール基本リファレンス OSを知る突破口』という本を買いました。 Linuxシステムコール基本リファレンス ─…

utf8mb4なのにコンソール上でデータベースが文字化けする

データベースに接続した際、ブラウザ上では問題ないのにxamppのコントロールパネルから起動したコンソールでは文字化けするという現象に出くわす。テーブルの文字コードや照合順序をutf-8に対応したものにしても効果なし。 いろいろためしているうちに、 コ…

Node.js & WebSocket の世界に入門した件

いままでApache + PHP しか使ったことがなかったので、思い切って入門してみた 実行環境 項目 バージョン OS Windows11 Node.js 16.14.0 (LTS) httpモジュール 0.0.1-security wsモジュール 8.5.0 Node.jsのインストール Windows版の場合ここから入手できる…

Windows11にCygwinとVimを入れる方法

メモに残すほどでもないけど一応メモ Cygwinのインストール方法 Cygwinのページに行き、setup-x86_64.exeをクリックすることでインストーラーがダウンロードされる インストーラを起動し、 次へを押しまくる。チェックボックスはとくにいじらなくてもいいで…

Unity Particle Packのエフェクトを理解する ~Dust Explosion 編 ~

UnityのParticle Systemでゲームエフェクト自作するのって大変ですよね?本を買おうにも値段が高いし、なかなか体系的にParticle Systemの効果的な使い方を学べるコンテンツは少ないと思います。しかし、アセットストアで手に入るUnity Particle Packの中に…

フィールドに自分自身の型への参照を持つ場合のメモ

最近Singletonデザインパターンについて調べていたが、自分自身の型への参照を持つ場合の理解が足りなかったのでさらに調べたことのメモ。 Cの構造体の場合 C言語の構造体は、自分自身の構造体へのポインタをフィールドとして含むことが出来る。構造体自体は…

VRChat用に同期する水が打てる水鉄砲を作る

いきなりまとめ 今まで作ってきた水鉄砲は、実は同期しない VRCObjectSyncをつけてもTransformとRigidbodyしか同期しない [UdonSynced]はかゆいところには手が届かない ということでちゃんとSendCustomNetworkEvent()を使いましょう 今回やること 前回と前々…

VRChatのMirrorを自作してみる

いきなりまとめ Cameraに登録したTexture RendererをPalaneのMaterialとして付与する 複数のMirrorで写し鏡を避けるには視体積のFarの値を小さくすればよい 今回やること 最近レンダリングパイプラインの勉強を少ししていたので、Cameraで何か作れないかと思…

VRChat用に水を打てる水鉄砲を作る

いきなりまとめ MainモジュールのSimulation Space はWorldに EmissionモジュールでBurstsの設定をすることで水を一発ずつ打てる CollisionモジュールでSet Messageを有効にする. Life Time Loss を1にする Particle Systemのパーティクルとの衝突によって呼…

UnityのParticle Systemの基礎を理解する

はじめに Unity上で形のあるものを表現するにはゲームオブジェクトが適しているが、形がないもの(液体や炎やビームなど)をゲームオブジェクトで表現するのは難しい。こういった不定形のものを表現するのに適したシステムがParticle Systemである。このPart…

VRChat用にクリックしたら水位が下がる水鉄砲を作る

いきなりまとめ Amplify Shader を使ってローカル座標のある高さ以下のピクセルに水色をブレンドする 高さの閾値をプロパティにしてUdon Sharp からアクセスできるようにしておく スクリプトからマテリアルを取得するにはGetComponent().material マテリアル…

Unityの親子関係とtransformのメモ

いきなりまとめ transform.localPositionは直上の親のtransformからのオフセット transform.positionはワールド座標 Inspector上のPositionはtransform.localPosition 子から親オブジェクトを取得 親オブジェクトは1つしかないため?transform.parentが親オ…

Unityスクリプトリファレンスを読む ~その2~

はじめに Unityの主要なクラスComponentのメモ。 Componentクラス 特徴 GameObjectにアタッチされるすべてのコンポーネントのもとになるクラス。リファレンスを自分でまとめてるときに気が付いたが、Componentクラスで定義されたメンバはgameObjectを除きGam…

Unityスクリプトリファレンスを読む ~その1~

はじめに Unityの主要なクラスObject、GameObjectのメモ。というより公式スクリプトリファレンスの抜粋。 Objectクラス 特徴 Unity上の全オブジェクトのもとになるクラス。オブジェクトを識別するための変数やオブジェクトを取得するためのStatic関数を含む…