ぷるぷるの雑記

低レイヤーがんばるぞいなブログ. 記事のご利用は自己責任で.

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

DLLがあるのに見つからない

DLLを利用するEXEを実行したところ、プログラムと同じフォルダにDLLがあるにも関わらずDLL周りのエラーが生じることがありました. 原因はEXEが利用するDLLがさらにほかのDLLを参照していたことでした. つまり、EXE --(use)--> DLL1 --(use)--> DLL2 という関…

<algorithm>でポインタを使うときは型に注意

c++の<algorithm>中にはイテレータを引数に渡すことでコンテナの全要素に対して探索をする関数があります. 探索する対象が配列の場合はポインタを引数に渡すことが可能です. 例えばstd::any_of()は次のように使用することができます. #include<iostream> #include<algorithm> #include<vector> using </vector></algorithm></iostream></algorithm>…

不揮発メモリICの型番まとめ

不揮発性メモリICの型番とその種類についてざっくりまとめました. 自分用のメモなので間違ってたり一般性がないものが含まれてるでしょうが、あしからず. 24xx I2C対応不揮発性メモリ. 調べた限りではEEPROMしかなさそう. 表面実装が多いがDIPも普通に手に入…

C++でbind()が使えない

以下のコードはVisual StudioでWinsock2を使おうとしたときのものです. Microsoftのサンプルコードをコピペしただけなのでビルドできると思いきやコンパイルエラーになります. #include <iostream> #include<WinSock2.h> #include<ws2tcpip.h> #include<functional> /* これがないとリンク時にエラーになる </functional></ws2tcpip.h></winsock2.h></iostream>…

DLLで共有したデータの寿命

Windowsの動的ライブラリ(DLL)中のグローバル変数を複数のプロセスで利用する方法とそのグローバル変数の寿命についてまとめました. DLLでデータを共有する方法 DLLのデータセグメントに置かれた変数は複数のプロセスで共有可能です. なので data_seg pragma…