環境
項目 | 説明 |
---|---|
OS | Windows11 |
ArduinoIDE | 2.1.0 |
esp32パッケージv2.0.6を別途インストールしています
全般的なファイル・フォルダ
フォルダ | 説明 |
---|---|
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Programs\Arduino IDE\Arduino IDE.exe | Arduino IDE本体 |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\package_index.json | インストール可能なパッケージとリポジトリ情報 |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\library_index.json | インストール可能なライブラリとリポジトリ情報 |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages | インストール済みのパッケージ(ビルドツールやプログラマやライブラリ) |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Programs\Arduino IDE\resources\app\node_modules\arduino-ide-extension\Examples | ビルトインスケッチのExamples |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Programs\Arduino IDE\resources\app\node_modules\arduino-ide-extension\Examples\examples.json | ビルトインスケッチのExamplesの表示内容やパス |
C:\Users\<ユーザー名>\Documents\ArduinoData\preferences.txt | 設定 |
パッケージ = ライブラリ + ビルドツール + プログラマ という感じ
余談
Arduino IDE.exeはElectronで作られてるっぽい. node_modulesフォルダ内にもフォルダが大量にある.
Arduino AVR Boards パッケージのファイル・フォルダ
項目 | 説明 |
---|---|
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages\arduino\hardware\avr\1.8.6 | Arduino AVR Boardsパッケージのフォルダ |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages\arduino\hardware\avr\1.8.6\boards.txt | ボード名やポートのアドレスやアップロード時のボーレートなど |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages\arduino\hardware\avr\1.8.6\platform.txt | コンパイラやプログラマの設定など |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages\arduino\hardware\avr\1.8.6\programmers.txt | プログラマの設定 |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages\arduino\tools | ビルドツールや書き込みツール |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages\arduino\tools\avrdude | 書き込みツール |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages\arduino\tools\avrdude\6.3.0-arduino17\bin\avrdude.exe | 書き込みツールの実体 |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages\arduino\tools\avr-gcc | ビルドツール |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages\arduino\tools\avr-gcc\7.3.0-atmel3.6.1-arduino7\avr\lib\ldscripts | リンカスクリプト |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages\arduino\tools\avr-gcc\7.3.0-atmel3.6.1-arduino7\avr\lib | ビルド済みランタイム、標準ライブラリ |
esp32 パッケージのファイル・フォルダ
項目 | 説明 |
---|---|
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages\esp32\hardware\esp32\2.0.6 | esp32パッケージのフォルダ |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages\esp32\hardware\esp32\2.0.6\boards.txt | ボード名やポートのアドレスやアップロード時のボーレートなど |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages\esp32\hardware\esp32\2.0.6\platform.txt | コンパイラやプログラマの設定など |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages\esp32\hardware\esp32\2.0.6\programmers.txt | プログラマの設定 |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages\esp32\tools | ビルドツールや書き込みツール |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages\esp32\tools\esptool_py | 書き込みツール |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages\esp32\tools\esptool_py\4.2.1\esptool.exe | 書き込みツールの実体 |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages\esp32\tools\xxx-elf-gcc | ビルドツール |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages\esp32\tools\xxx-elf-gcc\gcc8_4_0-esp-2021r2-patch5\lib\ldscripts | リンカスクリプト |
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages\esp32\tools\xxx-elf-gcc\gcc8_4_0-esp-2021r2-patch5\lib\gcc\xtensa-esp32s2-elf\8.4.0 | ビルド済みランタイム、標準ライブラリ |
boards.txt
主に以下の情報が定義されている. 実際はパッケージによって書かれている内容がまちまち.
platform.txt
主に以下の情報が定義されている. 実際はパッケージによって書かれている内容がまちまち.
programmers.txt
主に以下の情報が定義されている. 実際はパッケージによって書かれている内容がまちまち.
パッケージの追加方法
パッケージを「C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Arduino15\packages」に置くだけでArduino IDEが起動時に自動的にパッケージを認識してくれる. 例えば、esp32フォルダをコピーしてArduino IDEを起動すると、全く同じ項目が名前違いで2つ表示される.
まとめ
- 各ボードごとのツール一式をパッケージという
- ボードごとの情報はテキストファイルやjsonファイルに書かれている
- ビルドツールと書き込みツールは各パッケージごとに含まれている